スキップしてメイン コンテンツに移動

不動産投資の基本的な考え方

 

多くの投資家の方は、

いくら自己資金を入れたら、

いくらのキャシュフローがあるか?


といった、

最初(初年度)の

キャシュフローばかりを注目しています。

 

将来の物件価格が

どうなるのか?

とか、


保有期間中に

大規模な修繕が必要となることを

みていないと、

将来売るに売れないとか、

修繕費用がないなど、

困った事態になってしまいます。





そうならない為にも、

不動産投資を検討するときは、

時系列で考える必要があります。


当たり前ですが、

お金が入ってくれば

+(プラス)


出ていけば

-(マイナス)


一般的に投資を行うときは、

自己資金を使います。


ということは、

最初(0年度)の収支は

自己資金分が

マイナスとなります。


そして、

保有期間中に

キャッシュフローが

いくらかあって、


何年か保有した後に

売却して手元にお金が残る。


これが、

不動産投資の

基本的な考え方だと思ってください。






最初に投資したお金が

返ってこないと

投資とは言えません。


保有期間(全期間)と

売却して出口とった時の

キャッシュフローの合計が、


最初に投資した

自己資金以上でなければいけない


という事になります。

 


上の図で言いますと、

最低でも、

0年度分の

マイナス(自己資金分)を、

その後の収益(1~n)で

回収できていないといけません。





今の価値のことを、

正味現在価値

NPV)といって、


投資によって

どれだけの利益が得られるかの

指標になります。

 

NPV=0になる

つまり「投資した金額」と

「投資のトータル」が

イコールになるのは何%?


という割引率のことを

内部収益率(IRR)と言います。

 

投資の全体を見るには、

IRRを意識すると、

より良い判断が出来るようになります。

 


不動産の投資分析の要素は3つ


1.最初に出すお金

2.投資しているときに入ってくるお金

3.売却したときに入ってくるお金


これを意識しましょう。




=おわり=

 

 ※本Blogに掲載した内容は、当社ウェブサイト内

「賃貸不動産経営コラム」

一覧表として掲載しています。

よろしければ、そちらもご覧ください。


得意エリアは佐鳴台2km圏内

CPM®の視点で不動産コンサルティング



静岡県知事(5)第11221号
不動産コンサルティング・管理・仲介
有限会社 丸浜不動産
浜松市中区佐鳴台3-35-7
TEL:053-447-8817
CPM®(米国公認不動産経営管理士)
高山幸也(タカヤマ ユキヤ)

Twitter @maruhama2103
LINE ID @938shkry