農地転用の時の決済金って・・・

みなさん、こんにちは。
丸浜不動産の高山です。

ふくらはぎの肉離れも良くなったので、マラソン再開しました。
当面の目標は、11月の「浜名湖マラソン10km」
まずは、完走できるよう練習していきます。


今回の話題は、農地転用の時に必要となる「決済金」について。

農地を転用して宅地など他の地目にする際に、土地改良区への「決済金」が必要となるケースがあります。



そのそも、この「決済金」って・・・・・何?

水路など農業を営む為の施設の維持管理・運営にかかる費用は、
農地を所有している土地改良区の組合員が負担しています。

しかし、農地を転用すると、
その土地改良区の組合員ではなくなる為、費用負担がなくなります。

すると・・・、
残された組合員のみで、負担することになってしまいます。

最初は皆んなで農業やっていこーって言ってたのに・・・
そんな声が聞こえてきそうですね。

この負担が大きくならないようにする為に、
決済金という形で費用負担のバランスをとっているのです。
通常、農地転用手続きと一緒に行っています。


と・・・
ここまでが「決済金」についての簡単な説明です。


コレ以降は単なる愚痴ですのでスルーしてもらっても大丈夫です。



以上のように、農地転用の際に必要となる費用ですので、
当然、土地売却の前に調査を行います。

が。。。

これが非常に分かり難いんです・・・


「浜松土地改良区」は、浜松市管轄ですので、問題ありません。

問題は、「地元の土地改良区」!

浜松市では把握していないとの事で、
そもそも調べたい地域に土地改良区があるのか?
その連絡先は?
浜松市に聞いても「ワカラナイ」の一点ばり。

ホントに!?

じゃ、なんで農地転用の時にはわかるの?

疑問だらけですが、言っても何も変わりません。


こうなってくると、

勘とか経験に頼るしかありません。

このITの時代に。。。

せめて、一覧表くらいあれば良いのに・・・

という事で、分かる範囲で浜松市内の土地改良区載せておきます。

(ほぼ、自分の為・・・)


・浜松土地改良区
 浜松市北区都田町8807-2、℡053-428-3893

・浜松市西南部土地改良区
 浜松市南区新橋町1414、℡053-442-8500 

・浜松市東南部土地改良区 
 浜松市東区西島町242、℡053-425-7028

・伊佐見土地改良区
 浜松市西区佐浜町5002-1、℡053-486-3119

・篠原舞阪南部土地改良区
 浜松市西区篠原町11138、℡053-447-2170

・村櫛土地改良区 
 ℡053-489-2780

・庄和村櫛土地改良区
 ℡053-489-2788

・前田沖水利組合(村櫛町)
 ℡053-489-2263


決済金に絡んで、水利組合とか入ってくるのもまた、難解ですね・・・


浜松市内の不動産のご相談は当社へ

静岡県知事(5)第11221号
売買・賃貸・管理・仲介・コンサルティング
有限会社 丸浜不動産
浜松市中区佐鳴台3-35-7
TEL:053-447-8817
担当:高山幸也(タカヤマ ユキヤ)
当社への連絡は、お電話又はメールにてお願いします。

<Twitterでボソっとつぶやいてます>