みなさん、こんにちは。
丸浜不動産の高山です。
昨晩おこなわれた、浜松市市街化整備課が主催の
「リノベーションシンポジウム@はままつ」
案内をよく見ると、開催場所が
ギャラリーモール「ソラモ」ってなってます。
まさかの屋外!?夜だけど暑いだろうな・・・
なんて思いながらも、せっかくの機会ですので行ってきました。
個人の暮らしの欲求が、まちづくりとなる。
重要なのは、人。
説得と理解では無く、遊びと共感を通した
コミュニケーションが大切。
といった内容でした。(だいぶ、省略してますが・・・)
最近、別の人からも
街全体をリノベーションする時代だよ!
ってことを聞いたばかりでした。
不動産の価値を上げるには
地域一帯となって取り組むことが鍵だと思います。
丸浜不動産の高山です。
昨晩おこなわれた、浜松市市街化整備課が主催の
「リノベーションシンポジウム@はままつ」
案内をよく見ると、開催場所が
ギャラリーモール「ソラモ」ってなってます。
まさかの屋外!?夜だけど暑いだろうな・・・
なんて思いながらも、せっかくの機会ですので行ってきました。
到着してすぐに思ったことは、
風通しが良く、過ごしやすい。予想外の良い環境。
本日の講師は、
株式会社三河家守舎の山田高広氏。
今までの実体験にもとづく話なので、説得力があります。
想いを実現させるためのパワーを持っている方でした。
ひとつの不動産価値を上げるのではなく、
街全体をリノベーション(まちを変える)ことが大切。
人が喜ぶことの集合体が、まちづくりに繋がる。
重要なのは、人。
説得と理解では無く、遊びと共感を通した
コミュニケーションが大切。
といった内容でした。(だいぶ、省略してますが・・・)
最近、別の人からも
街全体をリノベーションする時代だよ!
ってことを聞いたばかりでした。
不動産の価値を上げるには
地域一帯となって取り組むことが鍵だと思います。
11月には、
第6回リノベーションスクール@浜松
が開催されるとのことなので、
公開プレゼンテーションを見に行こうかと思ってます。
浜松市内の不動産のご相談は当社へ
売買・賃貸・管理・仲介・コンサルティング
静岡県知事(5)第11221号
担当:高山幸也(タカヤマ ユキヤ)
当社への連絡は、お電話又はメールにてお願いします。